診療案内 Medical guide
当院の治療方針 Medical policy
当院は、不妊治療専門クリニックとして2000年に開院し、以後当院での不妊治療で3万名を超える方々がご妊娠されました。2014年には二子玉川に分院を設立し、2019年5月よりあざみ野に拡張移転させていただきました。
当院では、お一人お一人の状態に合わせて、体の負担ができるかぎり少なく、かつ、妊娠成績が高い治療を心がけ、ご夫婦のご要望をできるだけお伺いし、ご夫婦にとって最も有効な不妊治療を提供出来るよう スタッフ一同一丸となり治療に取り組んでいます。
診療内容 Medical contents
-
不妊治療
不妊治療においては、まず可能な限りその原因を特定し、原因に応じた治療を進めていきます。女性の年齢が若く、明らかな不妊原因がなければ、一般的にステップアップ法(タイミング法→人工授精→体外受精)が用いられますが、不妊原因が明らかになれば、このステップにこだわらず原因に応じた治療を進めていきます。
-
体外受精
排卵前に体内から取り出した卵子と精子の受精を体外で行う治療です。患者様への適確なサポートも行っています。
-
男性不妊
不妊の原因の48%は男性因子が存在することになります。
当院では泌尿器科医による男性不妊症のための外来も行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
-
卵子凍結
将来、赤ちゃんが欲しいと思ったタイミングで凍結保存しておいた卵子を融解し精子と受精させることで、妊娠・出産出来る可能性を残しておくことができます。
-
妊活ドック、プレコンセプションケア
これから妊娠を考えている方、妊娠できるからだかどうか知りたい方、不安な方は、男女ともに、比較的簡単な検査で妊娠可能な状態かどうかを知ることが出来ます。
ブライダルチェックやレディースドックなどと紹介されていることもあります。